■ SWT 最強ノウハウ集 Vol 2
◇ 目次
第1章 Widget ■Menu いろいろな Men メニューバ- ドロップダウンメニュー Menu Item をMenu に加える DropDown付のメニューを作成してみる Radio Group でのメニューの作成 メニューバーの向きの変更 Menu Item のいろいろな設定 イメージ表示 チェックやラジオのmenu item を選択状態にするには? Visible (可視化) アクセラレータ ・ ニーモニックの設定 Menu のItem取得のためのメソッド ■Menu2 Menuのイベント MenuEvent HelpEvent SelectionEvent ArmEvent ■ToolBar Tool Bars とは ToolBar のスタイル スレッドの同期 Radio のToolItem Separator (セパレータ)のToolItem Drop Down (ドロップダウン)のToolItem Tool Item のToolTip Tool Item のEnabled ■CoolBar Cool Barsとは CoolBar のスタイル CoolItem のスタイル CoolItem のコンフィギュア CoolBar がりサイズしたときに他のコントロールを再配置する 『chevron』 を選択したときのイベント cool bar のロック cool bar からの子のcool itemの情報取得 ■CoolBar2 cool bar のレイアウトの保存と復元 cool bar をドラッグしてダイアログにする ■Tracker Tracker とは? Tracker のスタイル Tracker のOpen とRectangleの設定 Tracker のStippling およびCursor Tracker のイベント Tracker 応用 (分離・再帰可能なCoolBars) ■Tray Tray とTrayItem Tray にツールチップ を表示する Tray にBalloon Tips を表示する TrayItem の情報を取得するTrayクラスのメソッド TrayItem の選択時のイベント(SelectionEvent) TrayItem のコンテキストメニューのリクエスト検出イベント Trayの応用例 ■ToolTip Contol 上へのToolTip ToolTip を単独で表示する ToolTip にタイトルとメッセージをセットする ToolTip のSelectionEvent いろいろな ToolTip 第2章 Control ■Button Button のスタイル Buttonに色をつける Button のフォントを変更する ■Button2 Button Events Button をあらかじめ選択する Button を選択不可にする ■Label Labelのスタイル Label に色をつける Label のフォントを変更する Labelの大きさを事前に取得する ■Text Textのスタイル アライメントの変更 パスワード用Text 検索用Text new! Textに色を付ける ■Text2 Text内の文字の選択 Text内の文字のコピー、カット、貼付け ■Text3 Text内の文字を取得する Textのカーソルの位置のや行の情報の取得など テキストの表示のためのスクロールバーの移動 Textに文字を挿入する Textの文字の制限、テキストの向きの変更、読取り専用への変更 ■Text4 DefaultSelection (SelectionEvent) ModifyEvent VerifyEvent ■List List のスタイル List の操作(アイテムの追加/削除など) アイテムを見つける アイテムの選択と選択解除 アイテムの表示のためのスクロールバーの移動 ■List2 List のイベント ■Combo Comboのスタイル Combo でのいろいろなメソッド Combo でのイベント ■ProgressBar ProgressBarのスタイル ProgressBarを動かすには? パーセンテージ表示付のProgressBar Stop機能付のProgressBar ■Scale Scaleのスタイル Scaleの操作 Scaleの選択時のイベント(SelectionEvent) ■Slider Slider のスタイル Slider の操作 Slider の選択時のイベント(SelectionEvent) ■Spinner Spinner のスタイル Spinner の操作 Spinner のイベント SWTのSpinnerではできないこと ■Group Groupのスタイル ■Sash Sashのスタイル FormLayoutを用いたSash ■Sash Sashのスタイル FormLayoutを用いたSash ■TabFolder TabFolderのスタイル TabFolderの主なメソッド 応用例 ■TabItem TabItemの作成 ■Composite Composite のスタイルとサンプル例 ■Canvas Canvasのスタイルとサンプル例 ■Link Linkのスタイル, イベント Linkの主なメソッド Linkのイベント ■DateTime new! DateTime のスタイル カレンダーの一覧表示 DateTime の年月日・時刻の設定、取得 DateTime の選択時イベント(SelectionEvent) ■Expand Bar new! Expand Bar ExpandItem の作成 ExpandItem のテキストとイメージの設定 ExpandItem の高さ、周囲の空白の設定 ExpandItem の情報の取得 ExpandItem の展開 ExpandBar のサンプル Expand Bar のイベント 第3章 Custom Control の基本 ■SashForm SashFormのスタイル レイアウトの向きを変更する Sashの色を変更する Sashの幅を変更する 子のコントロールのサイズを割り当てるには? 特定の子のコントロールのサイズを最大化するには? 第4章 Dialog ■Dialog Dialog (ダイアログ)とは Dialog の作成 InputDialog (インプットダイアログ) new! ■MessageBox MessageBox (メッセージボックス)とは メッセージボックスの作成 メッセージボックスのサンプル例 ■FileDialog FileDialog とは FileDialog の作成 FileDialog を開く FileDialog を用いた実用例 ■DirectoryDialog DirectoryDialogの作成とサンプル例 ■ColorDialog ColorDialogの作成とサンプル例 ■FontDialog FontDialogの作成とサンプル例 第5章 Other ■Program Programクラスの使用方法とサンプル例 参考文献 |
SWT3.3 対応 ページ数 359p
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2007- Eclipseツール勉強会 All Rights Reserved.
■■ 2007/12/18 version 3.0 リリース